就学前の軽度発達障害をもつ子どもと、毎日過ごしています。見た目はADHD。診断はアスペルガー症候群・高機能自閉症。ボーダーに近いからこそのいろいろな日々を、きっといるであろう同じような思いを抱いている方と、話ができれば。。。きっと私のためにあなたのために子どもたちの未来のために^^
子育てブログ 自閉症児育児に参加しています^^


スポンサーサイト

一定期間更新がないため広告を表示しています

- - -
こんな支援ツールあったんですね☆あのねDS
 

今日は
とりあえず動いて見なきゃということで
おしごとを後回しにして、午前中ソーシャルストーリーの例文を
うちの子流に書き換えるという作業をしていました。

そうやってしてる間に
細かい技はさておき、なんとなく感じがつかめて
長男が実際に今・・・ちょっと問題><かなと思っている行動に
応用させられるかな〜なんて。。。

甘いこと考えてますが
しばらく作業的にも時間がかかりそうです。

とりあえず例文から頂いて
数例を作りました。

でも、文字ばかりでよいわけではありません><



いろいろ調べていたら
事前に伝えるにはソーシャルストーリーがよいけど
事後に伝えるにはコミック会話がよいとか。。。

じゃぁコミック会話って何???

とか
いいな〜と思うのですが

何せスラスラと絵を描けるのは長男の特権で
私には無理です・・・><




ということで
素材探しをちょっとしておりました。
絵でもなんでもヒントがないかな〜と。。。



で、たまたま見つけたのが
ニンテンドーDSソフト。 『あのね♪DS』
*おしゃべり機能
*スケジュール機能
*タイマー機能
*写真機能
などがあるとか。。。

これをもっと前に知っていたらDSi買ってたかもしれないのに
我が家はぜいたく品だと考えてLiteを買ってるので・・・
写真機能+スケジュール管理ができそうな視覚支援に使えないじゃないですか><

う〜ん;残念。。。


タイマーなんかは
カウントダウン式で知らせてくれるものなどが
いつも気になっているので、
すごくひかれるんですが。。。

もしもちょうど活用できそうな方がおられたら☆と思うので
メモしておきます^^


あのねDSオンライン
で詳しくはご覧下さいね^^



支援ツールって今ほしい!って時に見つからないものですよね・・・><
最近買った本に載っていた、歯科受診のときの視覚支援のものって
2年前にアイデアがなかなか浮かばなくって辛かったもの。。。

なので、そちらもメモしておきます。

思いっきり支援ツール






子育てってとってもアイデアが必要だし
活きる部分が多いと思うのですが

専門家でもないし頭カタカタの私は、いろいろな人や場面で教わることが
何より学びとなります^^

そういうアイデアは知恵を教授してくださるサイトも紹介メモしておきます。

 手づくりアイデア満載☆教材いろいろ勉強になります
特別支援学校の授業に役立つ自作創作教材・教具
 


 こちらもアイデア満載。またじっくり見たいです。
ぽっしゅんbo-yaのページ




 今まで私が伝えたかったことのイラストがあります〜
くまさんのページ
書籍など comments(0) trackbacks(0)
チャレンジします^^ソーシャルストーリー
JUGEMテーマ:育児
JUGEMテーマ:軽度発達障害児

最近ブログを書くような脳内環境に無くて・・・すみません><


時々他の方のブログを見て参考にしつつ
毎日少しずつ頑張っています。

先日には
長女の発達検査の結果と
長男の発達相談(担任の先生同伴)がありました。


内容的には
今まで漠然としてた困りごとや
入園入学後の悩みとか
そういうものをかなり頭の中でまとめたりしていたし


長男・長女それぞれの特徴☆というのが
私の中で割りと理解できていたんだ〜という自信(?)
トラブルを起こしても
予想範囲内のことであることから
その特徴に対して
どうしたらよいかという
更に前へ進みたいという気持ちが強くなっているので

担当医師との話も
かなり実のあるものになったと思います。


沢山、努力しても前へ進めなかった対応の難しさを感じるものについて
あらたな方法をアドバイスして頂けたので
とっても嬉しかった☆


担任の先生にもいろいろご迷惑はおかけしますが
前向きに、きちんと自閉圏の子どもへの対応を考えて下さってる姿勢に
いつも感謝しています。



長男は『ふつう』なのか『しょうがい』なのか・・・
と悩んでいた幼少期の頃の迷いや悩みも
ちょっぴり報われて
今まで悩んできて、良かったな〜
さて、これからが本番☆と思っています。


ちなみに長女・・・
K式の検査で自閉傾向は出ませんでした^^
でも、何か・・・何か・・・あるにはあるかもしれないと
私も思い、医師も思われるところはあるようで

特に自閉の有無がどうとか、障碍とかは関係なく
もう少し、性格や特徴を知るような他の検査をして頂けることになりました^^

この子はどんな子???
ただ、わがままな子?
育て方が悪かった???
どうすれば素直に???

そんな事はやっぱりプロに分析してもらうことにより
よい対応ができるのではないかな〜と思っています☆



先日、おおきくねまあるくね 


のゆるさんのブログより
『ゆずノート』というものに感銘☆感心して、まねっこさせて頂くことにしました^^
(この場をかりてお礼を・・・いつもとっても参考にさせて頂いております。。。)

このユズノートは

きみもきっとうまくいく―子どものためのADHDワークブック/キャスリーン ナドー

をトリミングしたりして本人にあうようにしてあるということで
早速同じ本をAmazonで購入してみました^^
同シリーズの アンガーマネジメント についての本や

支援に役立つ素材の本

そしてたまたまこういう本もありますと上がってきた
ソーシャルストーリーについての本に興味を持ち
そちらもあわせて購入いたしました^^
(久々に沢山買いました〜)


きみもきっとうまくいく☆は
呼んでみた所内容は◎ですが
文字の並んでいる感じや、漢字・文章的に
まだ長男には残念ながらちょっぴり難しいかな・・・と思って

また先で使うことにしました☆

そのかわり、眠る前の絵本を読む代わりに
ちょっぴり読みきかせをしてみたりしています・・・
(難しくてよい子守唄???)



ソーシャルストーリーを学習して
もっと本人にあうような文章を作る☆ことにしました^^


キャロルグレイ 編著
服巻智子 監訳/大阪自閉症研究会 編訳
定価 2100円(本体価格 2000円)
ISBN4-902244-37-3 C3037


もう一つ詳しい書き方のガイドラインの本も購入しましたが
あんまりにも難しく思うと導入しづらいので
この本の文例に沿って考えていこうと思っています^^


ソーシャルスキルについては
ソーシャルストーリーを担任の先生もちょっと知りたいとおっしゃって下さり
特別支援学級でソーシャルスキルを学ぶ時間に参加させて頂く方向にもなり
新たにトレーニングを病院にてして頂くことにもなり

心強い見方☆が増えました^^


できる事から一歩一歩頑張って
またつまずいたら相談して
また進めるように・・・

そんな感じをつかめたことが何より嬉しいこの春からの成果☆です。


子ども達と一緒に頑張りたいと思います。





発達への工夫 comments(0) trackbacks(0)
NEW方向性
JUGEMテーマ:軽度発達障害児
 まいったまいった


・・・これが今週末の私の思いです


今日はさすがに8時に絵本を読みかけたら
2ページ目には既に二人とも寝ておりました・・・

そりゃよく遊んだもんね
疲れたはず。





毎年この時期になると
同じことで悩んでいる気もするのですが><

気候がよくなると
お外遊びが楽しくてたまらない☆

お友達と遊びたくて仕方ない☆

ここのところ
しょっちゅう町内のお友達の家をめぐってる二人。。。



妹君は
乗れるようになって楽しくて仕方ない自転車で
びゅんびゅん行っちゃうし

兄君は
ちょっと年上のお兄ちゃん達に
『ばとすぴ』だとか
『すーぱーまりおぶらざー』(って・・・ずがつくでしょ><)
を教わって
(1年生友達はまだ仮面ライダーWカードどまりだものね・・・)
もうそれはすごく楽しくて仕方がないらしい。。。

毎日のように行ってしまう。



お兄ちゃん達を慕ってくれるのは
とてもとてもありがたいこと☆で
約束をして帰ってくる分にはそれなりに
対応して送り出すのですが

それも毎日だったり
決まってずっと行ってしまうのはやっぱり考えもの><



最近とても多いので
代わりに電話などでママさんたちに伺ってから
遊んでもらうようにしてたのですが

だんだん拍車がかかりSTOPがかからなくなってきました。。。



この土日はいいお天気
家に閉じ込めるのはもったいないし
かわいそうなので
『おやすみはどこも忙しいし用事があるから行ってはいけないよ』
とくぎを何度も刺したのにぃ・・・


とことん行ってしまう。。。


なので、連れて出かけたりいろいろ試行錯誤はしているのですが
どんなに遊んでも
遊び足らない様子で

今朝も・・・
またもっと幼い子の家に行ってる・・・



たまりかねて
かなり久しぶりに
ADHDペアレントトレーニング方式!?
連れ戻して
廊下の片隅で頭を冷やさせました。

そこに来たから何があるというわけではないけれど
かなり恐怖を感じるのか
(普通に廊下です〜)
ぎゃんぎゃんわめいてました。

(15分ほど)ここにいなさい。
というだけの指示。。。

『あ〜しゅくだいするからぁ〜〜〜〜〜〜〜〜〜』
って
母はそんなことで反省させてるのではないのよ;



午前中それなりに過ごしてくれれば
掃除や片付けや仕事をそれなりに済ませて
公園にでも連れて行ってあげようと母も考えて動いているのに

唯一のお願い、他のおうちに行かないでが
守れない・・・
言ってるやん、来てもらえばって。。。




たまたま外に出ていた近所の子ども達と遊び
午後遊びに出る約束をして・・・

リクエストのカラオケに4人の子どもを連れていき

そのあと、まんまとはめられて
公園にもいき

帰ってからも家の周りで暴走族状態・・・


うちの子ども達も疲れよりも楽しさを優先させるので
こけてけがをするし
結局ぎりぎりまで遊び・・・



しかも
また違う子を誘いに行ってるし

とことん疲れました・・・心が。






子どもは遊びたいもの☆
遊んでこそ^^と思っています。

でも
日ごろの周りへの気遣いや
もちろん義父義母への遠慮や
いろいろな思いがありながら子ども達がのびのび遊べる
週末をと考えているのに・・・
あんまりにも不理解なわが子たちに
わがままばかりの子どもたちに

もう・・・限界><

来週からは
土曜も学童に行ってもらおうかな・・・
その方がいちいち干渉してがみがみ言わなくてすむし・・・
なんて
思っています><


こんなに努力しても
思いが届かず反抗ばかりされて

その上
また登園拒否&遅刻で
ややこしい平日を過ごすのですから・・・






今週は妹の発達相談
その次は兄の発達相談の予定があって

いろいろ考えているのですが

ね・・・


今まではどちらかといえば
それぞれの特徴を私がまず把握することが一番☆でしたが

これくらいの年齢になると
自分の特徴を自分で把握できるように
と、いうことを重視しなければならないのかな〜と思っています。


今日は
どっときたついでに^^;
沢山本を購入しました。
ADHDの子ども本人向けの本や
ソーシャルストーリーブックなるものなど。。。


いろいろアンテナ張り巡らせて母的には頑張っているつもり・・・ですが
もう、母の手には負えません〜〜〜って
迷った時に
誰が一体助けてくれるでしょう・・・・・・・・・・・・・・・・・?


結局誰も助けてくれないんですよね。
良くて話を聞いてくれて、気持ちを落ち着けてくれるだけ。


そうなれば・・・
やっぱり何を誰をおいても本人です。


やっぱり小学生にもなると
親の話なんて、ち〜っとも聞いてくれない。

一生懸命
いろいろ教える理由もひも解いて説明していたり
機会を見て、その都度
話し合うのですが・・・

自分の意思がどんどん大きくなってきているのを感じて
難しく感じることが増えています。

社会の中でも
どんどんどんどん世界が広まり人間関係も広まり
それを母が全部知るには難しくなっているという現実・・・

そのあたりもよくよく考えて






いきたいと思います。。。







こまったこと comments(0) trackbacks(0)
あらたなる作戦へ
JUGEMテーマ:育児
 GW皆さま楽しく過ごされましたか?

我が家は楽しく超近場☆そして懐かしい遊びばかりをしました^^

ゴムとびや剣玉や
お絵かき
ダンボール工作
めだか取り
カエルとり・・・
近隣の公園や
科学館など(徒歩で)



一日だけ一番近い遊園地へ
お友達も一緒に行きましたが
熱気と人の多さで何ひとつ得るものや楽しい☆ものがなかったです。

あ、
あと一日義母のリクエストで
今旬のアウトレットモールに行きました☆

案の定☆迷子・・・





のんびり楽しくリフレッシュしたはずですが

もう、また問題児化してます><


こんなにお休みだったのに
子どもとなかなかじっくり密にかかわれなかった自分を後悔です><








今朝も
二階から見ておりますと
『あっかえるみーつけた☆』
と雨の中田んぼにダイブする長男の姿・・・



通じあえない思いと考え
心と心・・・

思い悩んでいます。






とりあえず、問題が明確になるまでと
作るのをしぶっていた
絵カードを作ることにしまいした☆


日常生活の流れ・ルールを
確認して
自分で主体的にこなしていってくれることを
狙っています。

こちらが
次はあれしてこれして・・・
と指摘することには
反抗心がある一方で
『おこるママはにせものだ!』とまで言い張る長男・・・



そして
入学前の予想通り
紛失事件が多発・・・><

傘一本
帽子一個
給食袋1式

これだけすでに無くしました・・・

予想して何でも焦らなくていいようにと
無駄かと思うくらい多めに何でも用意していたのですが

学校指定のものとなれば
すぐにかわりもありません><


そして
忘れるもはものだけでは当然なくて;

私がいろいろと先生にお願いや
連絡事項・謝罪を書いているれんらくちょうを・・・

届けてくれておりません・・・><





苦難苦悩は母だけでしょうか・・・???




今朝は思いっきり怒ってしまいました><

私が『おはなしきくのにがてなんやから、ちゃんといっしょうけんめいきいて』
と言うと
『おはなしすきやもん!!!』と長男逆切れ・・・

『何でもおはなしわすれた!っていうけど、きちんときいてないからです』
『わすれたじゃなくて、ちゃんときいてませんでした。ごめんやけどもっかいおしえてくださいでしょ』
と・・・
最悪のパターンに陥っている母ですよね><
朝は時間制限が顕著で
母もヒートアップしてしまうのです><





前向きに楽に
主体的に
しっかりしてくれるように

朝の準備
帰ってから行うこと

この二つは
絵カードにすることにしました。



もちろん絵が上手ではないので
いろんなサイトなどから力をお借りします。。。

またそれぞれのサイトや
絵カードできたら
掲載しますね。

今日は
お友達と遊ぶそうで
早めのお迎えに
いきます^^
- comments(30) trackbacks(0)
おまもり。
JUGEMテーマ:育児

前記事を書いてからも・・・
とっても心が重く悩んでいた母;


幼稚園の先生方に尋ねると
『全然心配ないですよ〜』
『泣いてもいいんです』
との言葉・・・


いやぁ
他の誰に聞いても
私が心配し過ぎだと言う。。。


私もそう思わないでもない><


でも
しょせん、みんな当事者ではない。

私もギャラリーの立場ならば
もっとおおらかにいっても大丈夫☆と励ましたいし
心配しすぎないようにもっていってあげたいので
同じことを言うでしょう。









・・・


でも

自分が送り出す娘が
朝からすごくブルーになって
何度もなんども
号泣して手を差し伸べて
引き離されていくような
そんな切ない現実・・・


・・・その立場に立つ辛さがわかってますか???
と言いたい気分にもなります。
(夫には言っちゃいました〜じゃぁ、自分で送ってみたら!!!!!!!!!と。。。)










・・・



ほんとに辛いのです><









前記事を書いた日・・・
誰もの意見を聞いて
何が何でも、送っていかない方向を望まれてると察知して

夕方
娘と話をしました。



『ママはだいすきだよ』
『きっとがんばれる』
『ちゃんとおうちで待ってるから泣いてもいいから行って欲しい』


そう伝えながら
娘と二人
号泣しながら
約束をしました。





もちろん
そんな約束をしても
心がくじけそうなことはよくよくわかっています><



なので



毎日おまもりを作る約束をしました。








おまもりと言っても
そう手の込んだものではありません。。。

最初は
フエルトなど手芸材料で作ろうか
娘の好きな
ピンクやハートやきらきらで作ろうかと
思いましたが・・・

娘の性質上
一度行けたからといって
自信をもって行けるタイプではなく

かなり長期に渡って
泣き泣き通園することは目に見えているので
たった1個の御守りでは
通用しない・・

きっと・・・


そこで
毎日
おまもりを作ることにしました。




第1日目。。。

行きたくないと
お着替えの時点からペースダウンの娘><

促してくれてるはずのパパが・・・
断念してる中;

何とか着替えを手伝い

約束のおまもりを首からかけました。




娘のあやとり用のピンクの毛糸に
折り紙にメッセージを書いて
4つに折っただけのものを通して
完成☆


よくがんばったね☆というねぎらい+認める言葉
ママはあなたが大好きだよという言葉
加えて
今日は登園時に何匹犬と出会ったかな??????

という
実はどうでもいいけど
コミュニケーションとおもしろさを感じさせるような質問。


この3点を書き

幼稚園についたら見るんだよ☆
(つかなきゃ見れないように)
封印・・・





予測通り
他のお母さんの厳しい思いに
通園路早々にお別れ&上級生にお任せし・・・

大号泣;で
引き連れられ
四方八方付き添われ
行った長女...



私は
前日からあきらめ
自分に言い聞かせたので

心を閉ざしたような感じで

見送りました。





最初は泣いていた長女も
後の40分・・・

6年生のお姉ちゃんに手をつないでもらい

いつの間にか泣きやんで
頑張って歩いて行き

到着後
先生方をはじめ
たくさんのお友達に
よくがんばったとほめてもらったそうです☆




園長先生&担任の先生が
とっても嬉しそうに教えて下さいました。


おまもり
とっても大切そうに
こそっと見て
ぎゅっと押さえていたと。





きっと
普通にちょっと不安な気分になっているだけの子どもなら

一度・・・
数回・・・
自信を重ねれば
きっと自信をもっていろんなことに踏み出せるのでしょう☆



ただ・・・

長女に関しては・・・



そう
急にうまくいくと思えません。


いい経験を積んでも尚
不安・不満・不適応・・・・
いつまでも泣くでしょう。



その辺りが
やっぱり
周囲の
単に『大丈夫^^心配ないよ^^』という
方々には
理解が及んで無いはずなのです。



また家庭訪問がありますので

それまで様子をよくみて
ひも解いて

ご理解を得なければと思っています。




それまで

プチおまもりは
一生懸命
がんばります。
唯一できること☆
ですので・・・


明日はどんな問題にしましょうね^^





おまもりのメッセージを受けて、長女は
『まま、おまもりありがとう だいすき
ぱぱ だいすき
じーちゃん だいすき
ばーちゃん だいすき
ひーばーちゃん だいすき(昨年亡くなりましたが)』

お手紙を書いてきてくれてました☆



もう少し
余裕ができたら

おまもりに加えて
交換ノート☆しようと思っています☆









何でも前を向かないと^^母が^^ 
発達への工夫 comments(0) trackbacks(0)
間違ってしまったかもしれません・・・
JUGEMテーマ:育児
JUGEMテーマ:軽度発達障害児
JUGEMテーマ:自閉症スペクトラム、発達障碍
 

新しい生活が始まって2週間が経ちました

幼稚園の入園式が12日ですから
幼稚園児の集団登校は・・・3日目・・・

3日目にして・・・

みんなが親の付き添いをやめていきます。。。
えぇっもう



大人がついていくと
かえって上級生の自覚が・・・という問題もあるでしょう

でも、案外周囲のギャラリーから
たしなめられる。
お叱りをうけるのです

甘いというか、心配しすぎだと。。。





昨日の約束とは裏腹に
幼稚園児のママさま方々は
途中でどんどんひきあげていきます







長女。。。
私が何度も引き返そうとすると
泣いて拒否のアピールです・・・


今日は幸い気をつけてみてくれているおにいちゃんおねえちゃんがいたので
最後の最後・・・
園長先生が待つ門の100mほど手前で
重々お願いし
泣いてでも何とかつれていってね

とお願いしました・・・
で木に隠れました・・・
お兄ちゃんおねえちゃんに混じって
共に世話を焼き励ましてくれる幼稚園児も・・・



何とか進んでるのを見届けて帰ってきました。




これで良かったかなぁ・・・
ちゃんとついていけば良かったかなぁ・・・判断を間違ったかなぁ・・・





とっても気の晴れない帰り道><
他の町の
ベテラン保健師さんママが話しかけて下さったので
いろいろ話ながら帰ってきました。。。

長男のこと長女のこと私のこと・・・
明確に発言される方なので
ちょっと心が楽になりました。
もちろん発達に関しても
知識や理解が普通の方よりはありますし

最近心の中で誰にもうまく相談できずに
うずまいてたいろいろを解き放つことが
少し出来たのです。。。






みんなが子ども達のためにならないと
付き添いを辞めるのなら
私も早く引き上げた方がいいと気を使うし
でも
集団登校には程遠い現実・・・

個々が登校・登園する50分間。



誰も率いてくれず
背中も押してくれず


AD/HDのある長男の
そしてその周りの安全も心配ですし

泣きグセのある妹も
涙・・・



かといって
ずっとついていっても
長女の場合
自立してくれるとも思えない。。。




どうしたらよいのでしょうね・・・



実際
我が家は新入学と新入園の二人。。。

他のお母さん方は
一緒に行ってはくれなくても
お兄ちゃんおねえちゃんがそれぞれいるので
安心と
開き直り具合が違うのかもしれません。。。





こういう時の悩みに
私自身の脳はパニックを起こしそうになります。。。

考えて考えて
どうどうめぐりでも
考えずにいられない


自分自身で
何か指針・方針をぐっと持てれば
何があっても強くいけるのかもしれませんが

母としての自覚とポリシーが弱い私には
とっても大きなストレスです。


その上
約1時間半歩いて帰ってくるのですから
パワーを使ってるながれのまま
思考ばかりで
朝、気持ちを落ち着けて何かの家事や作業にかかることに
相当の時間を要しているこの頃・・・


この時期新生活を整えるはずのための時間が
毎日を何とか過ごすことのみで埋もれていきます。。。




子ども達と笑顔で過ごすことだけが
私の目標であるのに
やっぱり付随して社会性も含めてのいろいろがあるものですね・・・





大丈夫かな私;






何とかしなきゃ;







長男・長女とも
家庭訪問までまだ10日ほどはあります。

いろいろ相談しすぎもダメなのかと
口を最低限に謹んで
先生方にも遠慮していますが・・・

そろそろ
ちょっと相談してもよろしいでしょうか・・・




前向いて
いきたいと思います。







こまったこと comments(2) trackbacks(0)
寝る前に話してくれたこと…
毎日頑張って通学していますimage0066.gif
 
集団登校で
自分は良かれと思って妹達image0003.gifを導いてるつもりが
追いかけ嫌がられ〓危なかったり
手をつないであげれば引っ張りすぎて〓こけさせたり…
ついつい注意する私に
長男はすんごい目でにらんで反論してきます1FL1080.gif
 
いくら説明しても、思いは伝わらず
他の子どもの安全を優先して叱ってしまう日が続いてます…1FL1088.gif
 
 
 
今日眠りにつく前に
長男が言いました…
 
『いろいろがまんしてたたかないでおこうとか、だめって言われたことをしないでおこうとか思うんだけど
どうしてもしてしまうねん。とめられないねん。』
 
 
『おともだちにやさしくしようとおもうけど、どうしてもできないねん』
 
と泣くのです…
 
その、どうしても
切ないな1FL1161.gif
 
新しい生活とても頑張ってるのに
 
いろいろ彼は彼で困っている…1FL1242.gif
 
 
 
どうしたらいいのかなimage0025.gif
しばらく悩みたいと思います1FL0383.gif
- comments(0) trackbacks(0)
今までより・・・頑張りペース☆
JUGEMテーマ:育児
JUGEMテーマ:軽度発達障害児
 


明日は入園式です

先週の長男の入学式から・・・
毎日が必死であっという間に過ぎています。

ブログに書きたいようなことも沢山あるのですが
心の余裕がないというか・・・
(長文書いても消しちゃうミスをしたり><)

でも、毎日いろいろ思ったり考えることがあって

いろんな人のブログやHP記事を拝見したり
(コメント残せなくてすみません)

本を読んだり

前向きに頑張っている・・・つもり^^



私自身
今までなら9時〜17時くらいめいっぱい仕事をしていたのを
最低限に絞り
苦手な『あれやって→これやって→ここいって→ここでこれをかって→どこどこに届けて・・・帰る』
みたいな時間制限ありの行動を
しなくてはならなかったりもして
用事や子ども達の事に専念できるのはありがたいこと☆

でも、いつもいつもできるわけではないのが私><

鬱のように気分が後ろ向きになる日もまた絶対あるわけで
そうなった上でこなさなければいけないであろう事柄に
ちょっと危機感を覚えます・・・




昨日今日との週末は
義妹と赤ちゃんが帰ってきて
子ども達もやっと休息できる週末で・・・

せっかく乗ってきた???
平日のスケジュールが春までの保育園生活の頃に後戻り・・・><

長男も金曜日の夜まではいろいろ新生活に対してのやる気が見えて
一緒にスケジュールを決めたのに
丸二日、遊びとテレビに費やしている様子を見て・・・
うんざりしてしまいました><

そんな気持ちの余裕がいろいろ無い時に
長女が絵の具でお絵かきしたいと言いだして・・・

私の入園式に向けての準備も結局できず
どんどん周りや服を汚していく
(前もって用意できたり時間に余裕があれば良かったのですが)

そんないろいろに
いちいちイライラしてしまった今日・・・

買い物に出かけたものの
明日は妹が入園式なので
初めてお兄ちゃんは朝付き添いなしで行ってほしいし
しかも初めての雨かもしれず
レインコートを着る練習・脱ぐ練習・たたむ練習・片づける練習・・・

初めてのこくごとさんすうの授業の準備・・・

気になって早く帰ってきましたし



落ち着いて過ごしたりいろいろしてもらうための
早寝に母は必死なわけです><

お風呂もせかしてせかして



あげくの果てに
7時に目覚まし時計をセットしたと言うので
怒ってしまいました。。。
そんなん家出る時間やん〜〜〜と。



はぁ><

ダメだなぁ私・・・



私がいつもより頑張っている以上に
子どもたちは新しい環境で頑張っていること
わかっているのに

家では安心して過ごせて
毎日気付いたことを、明日は前進できるようにと

いっぱい笑わせて
いっぱい一緒に考えて
心を落ち着かせるように
せっかく頑張ってきたのに・・・

1週間にして
母から崩してどうするんでしょう><




毎日時間が足りません。。。
生活にかける時間がこんなにせっぱつまっているのに
この上学習に関して当てたい時間が増えれば・・・
逆算してお迎えも15時(今までは16時)にしなくては
きちんと子どもと向き合えない・・・

そうすると
仕事も見直さなくてはいけません。。。



春の喜びが深いうちに
子ども達が疲れないうちに


もうひと踏ん張り冷静に
いろいろ考えていきたいと思います☆






幸せな一日 comments(0) trackbacks(0)
桜sakuraさくら
JUGEMテーマ:育児
 





週末☆と〜ってもよいお天気の二日間でしたね^^

新しい生活のスタートで
ちょっぴり心身ともにお疲れの二人のよい休息に☆

それぞれ土日お花見をして参りました^^



桜は
私にとってはそう素敵な花ではありません。実は。

結婚後毎年のように
当たり前のように義母主催のお花見に連れ出され

つわりで辛かった時も
育児で必死だった時も...

義務というか
結構しんどい作業でした。
準備などなどが。



それに加えて
毎年一緒に行っていた
ひーじーちゃんとひーばーちゃんの他界。



特に
一昨年のお花見の時
何だか様子がおかしかったひーじーちゃんが

桜が散る前に他界され

その時気付いてあげられなかったという思いが常にあって

はかなさを思うのです。。。



義母も今年は少し
『うきうき』しない様で

ちょっと頑張っていってきました。









1日目☆
子ども連れでのお花見をしました。

公園で遊ぶ子ども達・・・
そこにとっても衝撃的な事実が実はありました><



長男と
いつも遊んでくれる同級生のY君と
4年生の男の子たちで
野球が始まったわけです☆


長男とY君は
いつも野球をしたりするので
実力の差はあれど
それなりにいつも遊んでくれていました^^


しかしながら・・・
昨日は他にも上手な子が沢山いたので...

気付くと
長男は












・・・すねてうつむいておりました・・・












ファーストを守っているはずの長男でしたが
ルールもわからないし
ボールがきてもうまく対処できないし
わけわからんうんちくを言うので



すっかり邪魔ものになってしまったわけです><








子ども達同士のこと
足手まといに思う他の子ども達の思いもわかりますし

すぐに声をかけるわけでもなく

どうするか見ておりました。



約1時間
他の滑り台の遊具などの方へ行き

長男は一人で遊んでいるようにも見えますが

せっかく来た子どもの注目を欲しているのでしょう・・・><
『おっさん〜〜〜』などの
変な暴言。。。

みんな特におもしろくもないので
反れていきます。






そして
結局
首を大きくうなだれて
ブランコに揺られてるわけです。











最初
妹に、『おにいちゃんの様子見てきて』
と頼みました。


兄は
やっぱりうなだれたままで


どうもこうも落ちています。



あまりに見かねてそばに行くと
涙をいっぱいためています。



どうしたいか聞くと
やっぱり一緒に野球がしたいと言うので


『いっしょにもいっかいいれて』
と言ってあげよか

と言うと

『じぶんでいう』
と。。。







長男がもう一度
申し入れるとそこは素直な子ども達☆
『いいよ』
と簡単に言います☆


しかし・・・


『でもNくんいうこときかへんし、めちゃくちゃするもん』
と皆口をそろえて言うわけです。。。



ごもっとも><









でも
母はそこで引くわけにはいかないので
『ごめん、へたくそやけどがんばるから入れてあげてな〜』
とお願いします。



なのに
一回気分が↓下がってしまった長男は
うなだれたまま守るので
まったく野球にならないわけです><
で、集中砲火><












初めて
長男がとってもかわいそうに見えました。









不器用とか不憫とか
そんな言葉しか思いつきませんでしたし


とっても
悔しかった。









子ども同士では
結構傷つくような言葉も飛び交うし
それって、特に悪意があるわけでもなく
ただ、ストレートな表現をしてしまう
ちょっと長所かもしれないところですが

こんなに傷つくというか
仲間外れというか

辛いことにつながるんだなって
今さらながら発見しました。







野球なんて
男の子の代名詞みたいなものなのに

長男はやっぱり苦手・・・
なんですよね。

野球は打たなきゃいけないし
守らなきゃいけないし
ルールも覚えなきゃいけない上に
長男の苦手とする
協調運動がとっても目立つスポーツだと思うのです。

すごくぎこちない動きをする
長男を見てたら
とっても辛くなりました。










結局
長男は、上手な子のお母さんに訴えて

そのお母さんも加えた野球で
ピッチャーやバッターなどもさせて頂いて

それなりに参加できたのですが・・・

はたしてそれでいいのかも疑問・・・;














スポーツって
やっぱり『実力勝負』ですから
弱かったら
弱いなりで仕方ないのかもしれません。


でも
経験はいいものも悪いものも次につながります。








私は
すごく辛い気持ちを抱えました。
申し訳ないけれど、私もとっても球技が苦手なので><



野球は苦手だけど
サッカーはそれなりにできるではないかとか
球技は苦手でも
走ることは結構好きじゃないかとか
スポーツはそう際立たなくても
絵が得意だからいいんじゃないかとか
協調運動が苦手だからといろいろ取り組んできた成果が
今他にもいろいろ出てるじゃないか




・・・いろんなことを考えました。













でも
私がとってもとっても悔しかった。



そんな風に
うなだれている長男の様子が目に焼き付いて。


上手じゃなくても
やっぱりある程度野球を楽しめるぐらいにはしてあげたいと。













夜眠れませんでした。














夜中にまず
野球の配置やルールを図にしたものを書き上げました。



今日
小さくなったグローブの代わりに
大きいサイズのものと
思う存分練習できるようボールを買い足しました。


(ついでに赤ちゃん用だったサッカーボールも新調しました)




夫にいつも練習をお願いするけれど
そうしてくれるわけではないので><

『ママへたくそやけど、一緒に上手になれるようにがんばろ』

と約束しました。




それとともに・・・
長男には
下手な子を排除してしまうような子どもには
なってほしくないなと
やっぱり心の中で別に目標にしました。






下手でもいい。
お友達とのコミュニケーションの一つになるようには
母は努力させてあげたい。




そう
強く思っています。





それが長男のアスペの特徴がある上での
人生の歩みの一つと
なってほしい。

スポーツはあなどれないと
実感しました。







2日目の今日は
家族でのお花見&バーベキュー☆
ちょうど居合わせた同級生のお友達と
野球もなく、自由に公園で遊んでいたので

その様子を
じっくり観察させて頂きました。

手洗い場の水の行方を探検したり・・・
結構楽しく遊んでいたし

昔のトラブル続きを考えると
ほんと成長を感じました^^




母は
お友達一人ひとりも大好きな子ども達なので

やっぱり仲良くみんなで育って欲しい☆




また
思いを新たにしつつ

母は
毎日キャッチボールしたいと思います。






幸せな一日 comments(0) trackbacks(0)
そわそわソワソワ・・・
JUGEMテーマ:軽度発達障害児
JUGEMテーマ:育児
JUGEMテーマ:自閉症スペクトラム、発達障碍

そわそわしてるのは・・・

我が家の長男ではありません><

母です
 



明日からいよいよ新生活
長男長女の学童通いが始まります。

一応頑張ってもれがないように準備してきたつもりではありますが・・・

いざ、前日
漠然とした不安と緊張と・・・それからそれから何かわからないけれど
そわそわソワソワ・・・




本日、急なじーちゃんの思いつきで
琵琶湖のあたりのお寺回りに子ども達はついていっております


なので心置きなく
準備や月末の仕事をできるはず
なのに・・・
どうも落ちつかない私


母弱いなぁ。。。


こういう時は
気合いかそれとも1年ぶりの安定剤か
お昼寝で体力と精神力を養って
栄養ドリンクでも飲みましょうか



そんなどうどうめぐり。




リラックスりらっくす





新生活を向かえる子どもとママさんが
みんな楽しく前へ進めますように






幸せな一日 comments(0) trackbacks(0)
子育てブログ 自閉症児育児に参加しています^^
| 1/16 | >>