就学前の軽度発達障害をもつ子どもと、毎日過ごしています。見た目はADHD。診断はアスペルガー症候群・高機能自閉症。ボーダーに近いからこそのいろいろな日々を、きっといるであろう同じような思いを抱いている方と、話ができれば。。。きっと私のためにあなたのために子どもたちの未来のために^^
子育てブログ 自閉症児育児に参加しています^^


スポンサーサイト

一定期間更新がないため広告を表示しています

- - -
今までより・・・頑張りペース☆
JUGEMテーマ:育児
JUGEMテーマ:軽度発達障害児
 


明日は入園式です

先週の長男の入学式から・・・
毎日が必死であっという間に過ぎています。

ブログに書きたいようなことも沢山あるのですが
心の余裕がないというか・・・
(長文書いても消しちゃうミスをしたり><)

でも、毎日いろいろ思ったり考えることがあって

いろんな人のブログやHP記事を拝見したり
(コメント残せなくてすみません)

本を読んだり

前向きに頑張っている・・・つもり^^



私自身
今までなら9時〜17時くらいめいっぱい仕事をしていたのを
最低限に絞り
苦手な『あれやって→これやって→ここいって→ここでこれをかって→どこどこに届けて・・・帰る』
みたいな時間制限ありの行動を
しなくてはならなかったりもして
用事や子ども達の事に専念できるのはありがたいこと☆

でも、いつもいつもできるわけではないのが私><

鬱のように気分が後ろ向きになる日もまた絶対あるわけで
そうなった上でこなさなければいけないであろう事柄に
ちょっと危機感を覚えます・・・




昨日今日との週末は
義妹と赤ちゃんが帰ってきて
子ども達もやっと休息できる週末で・・・

せっかく乗ってきた???
平日のスケジュールが春までの保育園生活の頃に後戻り・・・><

長男も金曜日の夜まではいろいろ新生活に対してのやる気が見えて
一緒にスケジュールを決めたのに
丸二日、遊びとテレビに費やしている様子を見て・・・
うんざりしてしまいました><

そんな気持ちの余裕がいろいろ無い時に
長女が絵の具でお絵かきしたいと言いだして・・・

私の入園式に向けての準備も結局できず
どんどん周りや服を汚していく
(前もって用意できたり時間に余裕があれば良かったのですが)

そんないろいろに
いちいちイライラしてしまった今日・・・

買い物に出かけたものの
明日は妹が入園式なので
初めてお兄ちゃんは朝付き添いなしで行ってほしいし
しかも初めての雨かもしれず
レインコートを着る練習・脱ぐ練習・たたむ練習・片づける練習・・・

初めてのこくごとさんすうの授業の準備・・・

気になって早く帰ってきましたし



落ち着いて過ごしたりいろいろしてもらうための
早寝に母は必死なわけです><

お風呂もせかしてせかして



あげくの果てに
7時に目覚まし時計をセットしたと言うので
怒ってしまいました。。。
そんなん家出る時間やん〜〜〜と。



はぁ><

ダメだなぁ私・・・



私がいつもより頑張っている以上に
子どもたちは新しい環境で頑張っていること
わかっているのに

家では安心して過ごせて
毎日気付いたことを、明日は前進できるようにと

いっぱい笑わせて
いっぱい一緒に考えて
心を落ち着かせるように
せっかく頑張ってきたのに・・・

1週間にして
母から崩してどうするんでしょう><




毎日時間が足りません。。。
生活にかける時間がこんなにせっぱつまっているのに
この上学習に関して当てたい時間が増えれば・・・
逆算してお迎えも15時(今までは16時)にしなくては
きちんと子どもと向き合えない・・・

そうすると
仕事も見直さなくてはいけません。。。



春の喜びが深いうちに
子ども達が疲れないうちに


もうひと踏ん張り冷静に
いろいろ考えていきたいと思います☆






幸せな一日 comments(0) trackbacks(0)
桜sakuraさくら
JUGEMテーマ:育児
 





週末☆と〜ってもよいお天気の二日間でしたね^^

新しい生活のスタートで
ちょっぴり心身ともにお疲れの二人のよい休息に☆

それぞれ土日お花見をして参りました^^



桜は
私にとってはそう素敵な花ではありません。実は。

結婚後毎年のように
当たり前のように義母主催のお花見に連れ出され

つわりで辛かった時も
育児で必死だった時も...

義務というか
結構しんどい作業でした。
準備などなどが。



それに加えて
毎年一緒に行っていた
ひーじーちゃんとひーばーちゃんの他界。



特に
一昨年のお花見の時
何だか様子がおかしかったひーじーちゃんが

桜が散る前に他界され

その時気付いてあげられなかったという思いが常にあって

はかなさを思うのです。。。



義母も今年は少し
『うきうき』しない様で

ちょっと頑張っていってきました。









1日目☆
子ども連れでのお花見をしました。

公園で遊ぶ子ども達・・・
そこにとっても衝撃的な事実が実はありました><



長男と
いつも遊んでくれる同級生のY君と
4年生の男の子たちで
野球が始まったわけです☆


長男とY君は
いつも野球をしたりするので
実力の差はあれど
それなりにいつも遊んでくれていました^^


しかしながら・・・
昨日は他にも上手な子が沢山いたので...

気付くと
長男は












・・・すねてうつむいておりました・・・












ファーストを守っているはずの長男でしたが
ルールもわからないし
ボールがきてもうまく対処できないし
わけわからんうんちくを言うので



すっかり邪魔ものになってしまったわけです><








子ども達同士のこと
足手まといに思う他の子ども達の思いもわかりますし

すぐに声をかけるわけでもなく

どうするか見ておりました。



約1時間
他の滑り台の遊具などの方へ行き

長男は一人で遊んでいるようにも見えますが

せっかく来た子どもの注目を欲しているのでしょう・・・><
『おっさん〜〜〜』などの
変な暴言。。。

みんな特におもしろくもないので
反れていきます。






そして
結局
首を大きくうなだれて
ブランコに揺られてるわけです。











最初
妹に、『おにいちゃんの様子見てきて』
と頼みました。


兄は
やっぱりうなだれたままで


どうもこうも落ちています。



あまりに見かねてそばに行くと
涙をいっぱいためています。



どうしたいか聞くと
やっぱり一緒に野球がしたいと言うので


『いっしょにもいっかいいれて』
と言ってあげよか

と言うと

『じぶんでいう』
と。。。







長男がもう一度
申し入れるとそこは素直な子ども達☆
『いいよ』
と簡単に言います☆


しかし・・・


『でもNくんいうこときかへんし、めちゃくちゃするもん』
と皆口をそろえて言うわけです。。。



ごもっとも><









でも
母はそこで引くわけにはいかないので
『ごめん、へたくそやけどがんばるから入れてあげてな〜』
とお願いします。



なのに
一回気分が↓下がってしまった長男は
うなだれたまま守るので
まったく野球にならないわけです><
で、集中砲火><












初めて
長男がとってもかわいそうに見えました。









不器用とか不憫とか
そんな言葉しか思いつきませんでしたし


とっても
悔しかった。









子ども同士では
結構傷つくような言葉も飛び交うし
それって、特に悪意があるわけでもなく
ただ、ストレートな表現をしてしまう
ちょっと長所かもしれないところですが

こんなに傷つくというか
仲間外れというか

辛いことにつながるんだなって
今さらながら発見しました。







野球なんて
男の子の代名詞みたいなものなのに

長男はやっぱり苦手・・・
なんですよね。

野球は打たなきゃいけないし
守らなきゃいけないし
ルールも覚えなきゃいけない上に
長男の苦手とする
協調運動がとっても目立つスポーツだと思うのです。

すごくぎこちない動きをする
長男を見てたら
とっても辛くなりました。










結局
長男は、上手な子のお母さんに訴えて

そのお母さんも加えた野球で
ピッチャーやバッターなどもさせて頂いて

それなりに参加できたのですが・・・

はたしてそれでいいのかも疑問・・・;














スポーツって
やっぱり『実力勝負』ですから
弱かったら
弱いなりで仕方ないのかもしれません。


でも
経験はいいものも悪いものも次につながります。








私は
すごく辛い気持ちを抱えました。
申し訳ないけれど、私もとっても球技が苦手なので><



野球は苦手だけど
サッカーはそれなりにできるではないかとか
球技は苦手でも
走ることは結構好きじゃないかとか
スポーツはそう際立たなくても
絵が得意だからいいんじゃないかとか
協調運動が苦手だからといろいろ取り組んできた成果が
今他にもいろいろ出てるじゃないか




・・・いろんなことを考えました。













でも
私がとってもとっても悔しかった。



そんな風に
うなだれている長男の様子が目に焼き付いて。


上手じゃなくても
やっぱりある程度野球を楽しめるぐらいにはしてあげたいと。













夜眠れませんでした。














夜中にまず
野球の配置やルールを図にしたものを書き上げました。



今日
小さくなったグローブの代わりに
大きいサイズのものと
思う存分練習できるようボールを買い足しました。


(ついでに赤ちゃん用だったサッカーボールも新調しました)




夫にいつも練習をお願いするけれど
そうしてくれるわけではないので><

『ママへたくそやけど、一緒に上手になれるようにがんばろ』

と約束しました。




それとともに・・・
長男には
下手な子を排除してしまうような子どもには
なってほしくないなと
やっぱり心の中で別に目標にしました。






下手でもいい。
お友達とのコミュニケーションの一つになるようには
母は努力させてあげたい。




そう
強く思っています。





それが長男のアスペの特徴がある上での
人生の歩みの一つと
なってほしい。

スポーツはあなどれないと
実感しました。







2日目の今日は
家族でのお花見&バーベキュー☆
ちょうど居合わせた同級生のお友達と
野球もなく、自由に公園で遊んでいたので

その様子を
じっくり観察させて頂きました。

手洗い場の水の行方を探検したり・・・
結構楽しく遊んでいたし

昔のトラブル続きを考えると
ほんと成長を感じました^^




母は
お友達一人ひとりも大好きな子ども達なので

やっぱり仲良くみんなで育って欲しい☆




また
思いを新たにしつつ

母は
毎日キャッチボールしたいと思います。






幸せな一日 comments(0) trackbacks(0)
そわそわソワソワ・・・
JUGEMテーマ:軽度発達障害児
JUGEMテーマ:育児
JUGEMテーマ:自閉症スペクトラム、発達障碍

そわそわしてるのは・・・

我が家の長男ではありません><

母です
 



明日からいよいよ新生活
長男長女の学童通いが始まります。

一応頑張ってもれがないように準備してきたつもりではありますが・・・

いざ、前日
漠然とした不安と緊張と・・・それからそれから何かわからないけれど
そわそわソワソワ・・・




本日、急なじーちゃんの思いつきで
琵琶湖のあたりのお寺回りに子ども達はついていっております


なので心置きなく
準備や月末の仕事をできるはず
なのに・・・
どうも落ちつかない私


母弱いなぁ。。。


こういう時は
気合いかそれとも1年ぶりの安定剤か
お昼寝で体力と精神力を養って
栄養ドリンクでも飲みましょうか



そんなどうどうめぐり。




リラックスりらっくす





新生活を向かえる子どもとママさんが
みんな楽しく前へ進めますように






幸せな一日 comments(0) trackbacks(0)
こんな遊びを毎日させてあげられればなぁ☆
JUGEMテーマ:軽度発達障害児
JUGEMテーマ:育児
 

春休み5日目☆
といってもあと1日で終わってしまうお休み^^;


ここしばらく母は必死で入園・入学準備をしておりました。

必然的に子どもたちは暇をもてあまします><


今日は久しぶりによいお天気


ということで
午前中には
ご近所の用事に歩いて回ることに。。。
寄り道やおしゃべり、あるいは遊びだす危険性があるので
12時に間に合うようにしっかり伝えてかけ足かけ足


いろいろお友達の家を回るので
ちょっとお土産をということで
まずは超常連7−11へ。



何しろここは
長男3歳の頃
一人で自転車に乗って
『じーちゃんにたんじょうびぷれぜんとをかう』
と行ったらしく
店員さんより電話が入り
(胸に名前が書いてあったので)
慌てて迎えにいくと
店内に自転車を乗り入れて
おしゃべりしてたという
名所

お店にあった
粗品を山ほど、プレゼント用に下さったのでした。。。



この辺りにはもう駄菓子屋さんなど
子どもがひとりでお買い物に行ける場所も無くなったので

たまにおつかいの練習に出したりもさせて頂いているし

お菓子やパンで廃棄になったもののおまけをとっておられるのを
ど〜んと下さったり


で、ケチな母を前に
『こんどじーちゃんにこれほしがっとったって言うとくからな
とまた常連のじーちゃんも合わせて
ターゲットにして
店長と二人約束するんですよね・・・


ありがたいので
ほんとはもっと売り上げに貢献したいのですが
やっぱりそこは育児の責任
我慢もさせてます


そこで長男7月のお誕生日用のおもちゃを予約・・・
(最近ずっとそうしたかったようで)
でも、気にいるのが無かったのか迷った末
またその時に選ぼうと店長さんから言われて納得してました



かけ足で予定通り(?)用事を済ませて

午後・・・

また暇だと思った彼は
勝手に人のおうちへ行かない約束を忘れて
お誘いに。。。


それが発覚して
村の子ども達と遊ぶことになってしまったので
母は午後に予定していた4つの予定を断念したのですが

とってもおぞましい?楽しい遊びを久々にしてましたよ


それはこちら



最初は近くの公民館で遊んでいたのですが
遊び足らず
隣の田んぼへ・・・

そして
田んぼを走り回るのに飽き足らず
泥団子のお店☆open



今の季節なら
消毒などもそうしていないし
極めてクリーン(?)な土で遊ぶことができる田んぼ^^;


一緒にいたお友達が
そういうベタで汚れを伴う遊びを好むママでないのですが・・・

あんまり楽しく遊んでいるみんなを見て

最後にはあきらめて

思い切り遊んでいいよバージョンになってました


今までもどろんこ経験はよくある我が家ですが・・・
こんなにきれいな泥団子が作れるとは
知りませんでした。

おもちゃも
周りに何一つなくても

遊ぶ様子

何よりかけがえのない感覚と経験だと思います



ほんと見てて嬉しくなりました。


でも・・・

母は4つ用事を済ませ損ねたのでちょっぴりおしおきいや教育?

どっろどろになった靴は
各自子どもに洗ってもらいました


本当は毎日こんな遊びをさせてあげたいけれど


我慢も覚えてということで
幸せな一日 comments(0) trackbacks(0)
初めてのお泊まり会
JUGEMテーマ:軽度発達障害児
 

土曜日☆

長男の同級生のお友達
男の子と女の子1人ずつお誘いし

お泊まり会☆を行いました



何かとお友達とトラブルをおこしがちな長男

遊ぶことに遠慮もあり
なかなか積極的に機会を作ってあげられなかった保育園時期。。。



それでも

事あるたびに遊んだり
見守って下さったママさんたちにも感謝ですし

それぞれの成長のあかし
よい経験になるように☆
よい思い出となるように☆と。。。



午前保育終了後
テンションMAXで子ども4人を連れての帰宅^^;

外遊びは車などが心配ですので
極力おうち遊びしてほしいので

とりあえずそれぞれが
適当に遊ぶ・・・

長男とYくんは
それぞれ電子機器に夢中で
DSや
パソコンや
他の機械ものの学習ものや
仮面ライダーのに夢中><

長女とTちゃんは
おままごとや
お医者さんごっこ
お化粧ごっこ
お店屋さんごっこ
に夢中。


時々メンバーが入れ替わるので
ちっちゃなトラブルはしょっちゅう。

楽しくも
まだまだみんな我が強いなぁ・・・




それから
夕飯食べたいものを決めて
必要な食材を
それぞれ紙に書いてリスト化し

歩いて買い物に出る☆

女の子チーム
男の子チーム
それぞれ手をつないで並んでと
お願いするのですが

男の子チームは
ふざけて手をぶんぶん振り回して
あげくの果てにトラブル><

女の子チームは
かわいい草花にひかれて
二人揃って脱線><


私のカゴに入れたい!!!
僕が見つけた!!!
そんな所までもめてばかり・・・

店内では静かに
走らないと約束したのになぁ><


1時間半かけてようやく帰途。

帰りも
4分割して持たせた荷物

最後まで持ってくれたのは長男だけで

みんな脱線続きでした。。。^^;



帰って
今度はみんなで食事の用意☆

そして賑やかな食卓☆


4人だけでのお風呂
『見たらあかんで』とくぎをさされたので
蚊帳の外でしたが

長男が
「リンスで体洗っていいんやんなぁ^^」と聞くし

もうはちゃめちゃで

後で見ると湯船のお湯は何ともいえない汚れ方をしてました。。。



お風呂の後は
パパと馬跳びで
またテンション


目覚ましを止めたいからと
寝る場所でまたひともめ


ようやくみんなが寝たのは11時を過ぎておりました。。。




二日目☆
ばっちり目覚ましで起きた女の子チーム
遅れをとった男の子チーム

日曜の朝のアニメやヒーローもののテレビを満喫し

朝食を食べて

おにごっこや宝物さがしゲーム


昼食を早めに済ませて

Yくんのママと合流して
公園へ遊びにいきました

まだまだまだまだ元気☆


結局解散は夕方5時☆

我が家は
いつもこんなにしずかだったかな・・・
と思うほど
しずかになりました。




と〜っても楽しかったのですが
さすがに疲れました^^;








どうして、お泊まり会をしたのかと
言うと
単に、子ども達が楽しんでくれたらという思い☆の他に

同じ小学校へ行く
Yくんと絆をもっと深めておきたい☆
『友達』意識をもってもらいたい(お互いに)

子ども達の中での
長男・長女の様子を見たい。
見て、
これからどう工夫をすれば
お友達と仲良くし
特に長女はストレスを感じずに我慢も覚えられるか
長男は、トラブル(特に暴力面での)を未然にSTOPできるか
私が学んで
春からの生活や
先生方とのお話につなげたい

そういう思いがかなりありました。



長男の様子を見ていると
まだまだ我慢や譲り合いといったことが苦手な半面
思いやりや
遊びのアイデアなど
成長がとても見えて
とっても嬉しくなりました



お友達から悪い点を指摘されて
顔を真っ赤にして怒る長男
まぁ指摘する方も度がすぎる年代
どうするかな〜と見ていると
えらい剣幕で足を踏みならしながら
部屋を出て行きました

ところが・・・10秒ほどですぐ戻ってきました。

戻ってきて、自分の潔白をまた主張します。



以前の彼なら
拗ねてなかなか気分が変えられず
30分は自分の殻に閉じこもっていたことでしょう・・・



とっても子育てが苦手な母で
沢山ミスをしてきたけど

人としていい風に育ってきてくれてることも見え
また頑張ろうと思いました



そんな機会を与えて下さって
感謝かんしゃです




さて、明日登園したら
あさってはいよいよ卒園式です。

お天気は悪いかもしれませんが
よい門出となりますように

幸せな一日 comments(0) trackbacks(0)
お団子作りが苦手・・^^;
JUGEMテーマ:軽度発達障害児
JUGEMテーマ:育児
JUGEMテーマ:自閉症スペクトラム、発達障碍



昨日は義父母の帰りが遅く

夕飯を適当☆に作ることにして

羊毛フェルトのボール作りをしました 





そもそも
園のお友達のお誕生日だったそうで
子ども達の勝手な話で
お誕生会に行く
と言いだした長男。

思いは間違ってないし
本当なら嬉しいことですが

特にお誘いもママさんからあったわけではありませんし
休日なので
家族でお祝いもされることでしょう。

あえて、尋ねても良かったのですが
尋ねてしまうと断りにくいかと・・・

そんな私の判断で

それ以上お誕生会に執着させない方向にもっていくことにしました。


でも、長男の思いは大切にしてあげたい・・・




と、いうことで
しばらく前に購入していた羊毛フェルトのキットで
お誕生日プレゼントを作って
贈れば☆となりました。


長女作








長男作







一見何も違いはないようですが

実はちょっと違いがありました。



長男が作った方には
大きなひび割れが残ってしまうのです



羊毛の束を2cmくらいに切断して
ほぐし
それを型に入れて
ふりふりするだけのものなのですが・・・


どうもうまくいかない長男


勢いがありすぎるのか
振り方に偏りがあるのか・・・


きわめつけに






『コロコロ』できないのです。





思わす尋ねました・・・



『もしかして、お砂場で泥団子作るの苦手???』


『うん』



当然の様に言われました。。。





長男の『コロコロ』作業はですね
あきらかに力の入れ具合・加減がおかしいんですね。

コロコロ転がして丸に整えようとするには
力が入りすぎていて

丸を押しつぶしてしまうような感じ・・・




驚きましたが、ちょっと納得してしまいました。

いろんな力の入れ方・バランスが
アンバランスだとは思っておりましたが

こんな所にもあったのか。。。と。



暇をもてあます休日が多いので
かんたんに
早く
楽しく
できるような
創作キットは何かと見つけるたびに購入することにしています。
(外へ無鉄砲に遊びに出るのを防ぐ意味もあります)


でも
やっぱり
いろいろ経験させてみるものだなーとつくづく思いました

いままでも
お砂遊びや粘土遊びなど
いろいろしてきたのに
お団子作りが苦手なんて気付きませんでしたから

幸せな一日 comments(0) trackbacks(0)
『コラショ』power☆
JUGEMテーマ:育児
 

いつまで経っても
甘えが勝ってきた長男・・・

おうちの中でさえ
私が見当たらないと

『ぎゃあ〜
びっくりするほど大パニックを起こします。

勝手に遊びまわっている時の勢いとのギャップが




他のご家庭もきっと同じかと思いますが
最近入学前・入園前の
学習の販促物が沢山たくさん届きます

しかも・・・最近のはすごいですね
DVDのアニメがついてくる。。。

しかももう3作目

長男の欲しい思いを何度も押さえてきたのに
申し込み期限まで書いてあるので
本人のボルテージは上がるばかり


あんまり欲しいと言うし
何かは学習教材は必要かもしれないとも思わないわけもない。。。

でも、継続力が心配だし
その、目覚まし時計とかそういうおまけに釣られても
その時だけで
すぐ飽きてしまうのは目に見えています

なので、
その『おまけ』特典教材だけでいいかも
と思いついて
オークションで調べてみると



欲しいと言っている3点セットだけでも
4000円ほどの高値を更新している

それならば・・・

仕方がない・・・

私はやめておいた方がいいと思うけれど・・・


『じゃぁ申し込みの期限の日までに二人だけで(妹と)寝れるようになったら申し込もう
というお約束をしました。


怖がりの彼は
どうせ眠れないだろう・・・
寝てても、夜中に目を覚ましたら
号泣しながら走ってかけよってくるに違いない

そう90%くらいは思っていました。

案の定
『明日からにする』
『小学校になってからにする』
『いや、もうコラショはあきらめることにした』

なんて言い出したので
はぁ
と私もきっかけをまた逃したかなぁと
残念に思ったのですが

少しハードルを下げて
眠りつくまでは必ず同じ部屋にいる
(もともとそのつもりだったけど)
条件を確認。

不安そうにぶつぶつ言いながら眠っていった子ども達を残し
他の部屋で眠りました。



すると・・・
初日はAM3時頃と6時頃に
私がいるか確認しにきた長男でしたが・・・

ちゃんと朝まで眠れるようになってきました

できるやん


本当は布団がはだけてないかとか
いろいろ心配もありますが

幸い兄弟がいて
人の温もりを感じて
ずっと眠れるので

安心感があるのかもしれませんね

約1週間たって
寂しくなってきたのは母です


子ども達がちょっと離れた分
母も自立に向けて
頑張りたいと思います。
幸せな一日 comments(0) trackbacks(0)
今年の集大成☆発表会
JUGEMテーマ:育児
JUGEMテーマ:軽度発達障害児
 

先週☆土曜日は
園の発表会でした^^

うちの子どもたちは今年で4回目。

毎年、素晴らしい歌と合奏と劇で
各年齢素晴らしいものを披露してくれます。



今年は・・・
長男は『シンデレラ』の劇

長女は『森の音楽隊(長女いわくの仮称)』です。



うちの園は、ほんと毎年素晴らしい。
(って他の園を知らないので最大級評価になりますが

自分の子どもでなくても
毎年まいとし涙と感動です

特に翌年小学校に上がる年長さん・・・

初めて見た年から
ほんとびっくりしました。
すごすぎて^^;

『うちの子(長男)には無理や・・・><』と
本気で思っておりました。




どんな感じの劇かといいますと
各役をいろいろ持ちまわって
数人ずつで演じていくのですが

特に小道具はほとんど使わず
衣装もなく

音楽(ピアノ)に合わせて
ミュージカルのように進んでいきます。



長男にとっては
まず
沢山の人の前・・・という難題。

テンション↑↑↑は
危険信号です。

それに加えて
人に合わす
音楽に合わす
声を出す

楽器の演奏をする

苦手なことばかりでした。



それでも
一歩いっぽ。
赤ちゃんぐみ
年少さん〜
年中さん〜
年長さん〜

毎年まいとし少しずつ階段を登ってきたのです。


2歳児さんの頃
『歌をうたった声を聞いたことが無い』
と入園後半年以上経って、先生に聞いた時のこと

運動会で
みんなが体操してるのに、遠くを見ていたりお砂遊び。

カスタネットやタンバリンを叩く合奏で
自分でなくお友達を叩いて
発達を指摘されたこと。


全部ぜんぶびっくりして
心配で
したことでした。




でも
少しずつ成長してくれて
先生方も応援して下さって

ひとまず
課題をクリアして
母をはじめ、いろんな人に感動を与えられるだけの劇に参加できたことは
とってもとっても大きな成果☆です。



実際・・・私が心配症なのか
冷たいのか

まだまだ課題は沢山あるように思いました。


制止できず体のあちこちを掻いたりして無駄な動きが沢山あったり
テンションが上がってるので
動きがダイナミックすぎたり
位置を正すのにお友達を押したり・・・

彼の特徴は
やっぱり・・・当たり前だけど消えていません。
見てて切なくなるほど。


でも、今の段階では120%の頑張りだったなと思うのです。


ここまで支えて下さった
先生方に本当にほんとうに感謝です。

息子を・・・そして私を。



素晴らしい劇でした☆



長女の年中さんの劇も
素晴らしかったです☆

20数名の幼い子どもたちを
あれだけ完成度の高い劇に導くことは
本当に大変ですし
すごいと思います。

けれど。。。ちょっと納得しました。
長女の『おなかいた』のわけ☆

先生も緊張とプレッシャーが大きかったこと
一生懸命な中に心の余裕が・・・
無かったのでしょう。

普通、そんなことをプロの先生が
口や顔に出されるわけはありませんが
長女は『ほんのすこし』を
敏感に察知してしまった。。。

そんな感じではないかと思います。



みんな人それぞれ☆大人も子どもも☆


そんなそれぞれの中で
楽しく幸せに仲良くやっていくということの
素晴らしさ☆
難しく考えずに親子ともどもいかないとな〜という
思いになった発表会☆でした。

ほんとそれぞれです。


いろんな思いを胸に
次へ飛び立つ日が迫ってきております☆








幸せな一日 comments(0) trackbacks(0)
落書き・・・
JUGEMテーマ:育児

昨日は
永らくさぼっていた家事の一部に専念・・・><

子ども達もゆっくりのんびり起床で
好きなように切り紙をしたり遊んでいて
気付けば・・・お昼。

そして・・・気付けば夕方。



本当はもっともっと片づけに専念したい所でしたが
痛い気な><長男にやられました
長女の1歳・2歳のお誕生日に思いをこめて送った
木のおままごとキッチン&冷蔵庫への・・・
そう、落書きを消すことにし

紙やすりで頑張ること2時間・・・
いらいらしつつ、長男に頑張らせること30分・・・

断念><





長男のものや私のものなら我慢しよう・・・
記念にもなろう・・・

けど、
木のおままごとキッチンにゴーオンジャーは
いつまで経っても心苦しい><

それだけなら幼さのなした事とあきらめておこう。。。

冷蔵庫も
裏部分への落書きだけだったら許しておけたのに

どうして6歳にもなって
扉の表に、なぐり書き+文章を書いちゃうかな・・・><






また後日必ず消してもらわなきゃ気が落ち着きません。。。


そんな私のこだわりのおかげで
小学校まで歩く練習をしようと思っていたことも叶わず
一日お家にいたので
『ばーちゃんとこにお泊りにいく〜』
と二人夕方に逃げていきました。


どうして消えないものを消さそうとするのか
きっと長男は不思議でしょうが

どうして消えないものに書いてしまうのか
そちらの方が私は不思議・・・


どちらにしても『消す』という観点は
持ち合わせてない・・・かな^^;



窓や壁やポットに油性の赤マジックで
『火』と書いたのも
まだ消えてないし

どうやったら消えるのか
それとも消えない方が幸せなのか・・・

教えて欲しい所です。





幸せな一日 comments(0) trackbacks(0)
こどもの日☆成長への願い^^かな
JUGEMテーマ:育児

我が家は田舎(?)なので旧暦で行事をしたり、しなかったりややこしい所^^;
毎年、桃の節句は4月3日・端午の節句は6月5日とひーばーちゃんが言われるものですから


お正月飾りの破魔弓と羽子板は年末〜2月中旬まで

それと入れ替わりでお雛様を2月中旬〜4月中旬まで

それと入れ替わりで兜とこいのぼりと天神さん(菅原道真)を4月中旬〜6月中旬まで


と、いった不精な飾り方をします^^;

昨年からは忌中だったりして、ずっと出してあげられなかったので
不精に磨き?がかかり
すっかり知らんぷりしておりました。

とっても重い飾りもの一式。
私の力では運べないし。。。


ようやく、夫が動かしてくれました。


・・・で、ようやく今日になって
飾りました☆




とっても長男が喜んで
設置を手伝ってくれたので
指紋さえ目をつぶれば
とっても楽しく早い作業^^

五月人形は、まだ簡単だけれど
特にお雛様はいつも一苦労でした。
思えば、子ども達の幼い頃から
お昼寝のスキを狙ったりして
大変だったものです^^

刀振り回して遊ぶのをハラハラしてたっけ><
お雛様のお道具、消えそうでハラハラしたっけ^^;


それが・・・ほんと楽に楽しくできるようになったなぁ・・・しみじみと^^
で、飾ったことをとても喜んでくれる^^

『あ〜これあまんじゃこや〜』
…そうそう、長男の鎧兜は仁王さまのもの。
あまのじゃくばっかり言ってると、あまんじゃこみたいに仁王様に踏みつけられるんだよ〜と時々脅しをかけるもの。
今年はそんな細部まで目が行ったんですね〜

『これ、ほうちょうみたい。こわっ』
…昨年までは振り回したくてしょうがなかった刀も
危ないことに気づいたらしい。。。
それで、無茶はしないでしょう・・・多分。


このGWはほんと、長男の成長がよく見えます。

夫が1日がかりかと思っていた
自転車のはまころ外しも
1時間もかからないで乗れるようになって


とっても嬉しそうに、満足そうに
ぎゅ〜っと抱きついてくる。

バランスが悪く、発達検査でケンケンできなかった日を思いだす・・・
療育でもバランス感覚を見出すものを、重点的に取り組んで下さったり
家でも遊びなどでいろんな事をした。。。

とってもとっても大きな成果に見える☆し
子どもにとっても初めて経験する大きな『できた☆』という感覚じゃないかな。


あんなに偏食がひどくて大変だったのに、
外食で『ハンバーグステーキセット』な〜んていうのを
ぺろっとたいらげたりする。
苦手なスープは、まだ無理だけど
昔、どんなに頑張って作っても食べてくれなかったハンバーグです。
100歩譲って食べれる人参^^だけでなく、
ブロッコリーまで自分から食べた
(かなりすご〜い^^って乗せましたが^^;)

な〜んてすごいの☆

な〜んて親ばかっぽく思っちゃう。

そういう成長の大きな節目に来てるんですね・・・やっぱり。


普段、やっぱり人が多い所に行くとテンションが上がって止められなくなってしまう長男。

他に止める方法が見つからなくって
つい、怒っちゃったりしてしまう。(母反省・・・)

でも、そういう危なげ多い彼だからこそ

こういう時は存分にほめて
存分に認めてあげて
自信をつけてあげて
次へのSTEPにつなげてあげたい☆

そういう思い
初めて五月人形を飾った頃には
思いもしなかったな〜

そう、飾りながらしみじみ思った。

子どもの成長を願う・・・っていうのは本当に深いんだな〜と^^










幸せな一日 comments(2) trackbacks(0)
子育てブログ 自閉症児育児に参加しています^^
| 1/2 | >>