就学前の軽度発達障害をもつ子どもと、毎日過ごしています。見た目はADHD。診断はアスペルガー症候群・高機能自閉症。ボーダーに近いからこそのいろいろな日々を、きっといるであろう同じような思いを抱いている方と、話ができれば。。。きっと私のためにあなたのために子どもたちの未来のために^^
子育てブログ 自閉症児育児に参加しています^^


スポンサーサイト

一定期間更新がないため広告を表示しています

- - -
男の子の遊び方・・・?
JUGEMテーマ:軽度発達障害児


私は当然女・・・

昔から男の子が『仮面ライダー』や『〜マン』にはまる気持ちが全く持ってわかりませんでした。
とにかく、男の子のテレビや漫画は怖い!
そう思って見ませんでした。

今朝、園へ送っていくと
長男と同じクラスのA君とB君が『戦いごっこ』みたいなのをしてるわけです。
(+C君もちょびっと参加してましたが^^)

どんな感じかというと
A君とB君が戦いをしているわけです。

ほとんどA君が一方的にパンチをくらわしているので
見方によれば、ちょっと弱い者イジメ^^;
でも、B君は倒れてやられても、やられても
また起き上がって一応立ち向かっていく。。。
ほとんどパンチし返すこともなく。

結構痛そうなパンチだけどな・・・

どちらの子も、園生活4年目☆愛着わいた子ども達^^

遊びでいいのか、それとも。。。

うちの長男も、そうやってどこまで毎日やっているのだろうか・・・

と、考えていた所

同じく4年目のD君のお母さんが声をかけました。
『A君もうやめとき』と。

それでも止むこともなく
私も声をかけたのですが・・・



どこまで遊び???



その時はいなかったはずの長男が
帰ってきて
『きょうAくんとBくんとあさたたかいごっこしてたやろ』
と言うので
それはどう思う?
とちょっと話し合いをしたのですが・・・

そういう時は、息子もパンチは痛くても我慢すると言います。
『ぱんちしかえさんと、せんせいにいいにいく』
と言うので、それは正解☆と伝えましたが・・・

まぁ、そんな冷静な判断が遊びの場でできるとも限りません^^;

当然、朝の戦いのA君がうちの子だとしたら
真っ先に止めに入ることです。

でも、長男に聞いたところ
園の先生が自由遊びの時に止めに入るレベルでもないようです。

あぁ・・・難しい・・・

2歳・3歳・4歳と
痛みがあるようなトラブルを繰り返してきた子ども達。

でも、その辺りはただダメと注意する時期〜
ちょっと離れてきてるのかもしれません。

その場その場だけでなく
日々の子どもへの言葉かけや
意識付けが必要だな・・・と感じました。

私には難しい所なので
元少年のパパに聞くしかないかな^^;
- comments(0) trackbacks(0)
負けず嫌い…
先日、ちゃまめちゃんの負けず嫌いの記事
を読んで
娘とおんなじ〜(^_^;)
と思っていたのですが

ちょっとは成長した娘☆

じゃんけんは少し理解できるようになったのだけど
負けず嫌いからくると思われる
『戦わずしてやめる』
という所が
最近とても気になっておりました。。。


昨日は、村の天神さんのお祭り(^^)
毎年恒例で
子ども達はそれぞれ年齢の近い子どもと
お相撲をとります(^^)


一回100円下さるので(今年は200円)
大にぎわい(>_<)


立てるか立てないかの赤ちゃんから〜中学生まで☆

当然娘も、四年目です(^^)

なのに、いきなり…


『い〜や〜やっ』と超尻込み(+_+)


え〜何故に(>_<)


泣きべそで嫌がる娘を

なら、もういいか…とすべきなのかと思いつつ

戦わずして。。。の打開策を狙って

対戦相手も吟味(^_^;)

やる気満々ではない
大人しい一歳上の女の子がちょうど横に(^^)

嫌がって暴れる娘を

長らく待って頂いてる行司さんに気を使いながら…

無理やり土俵に降ろす。。。





の、途端!
娘は一気に張り手?
手で相手を押しておして
即追い出し…

勝利☆


大笑いより何があろうか…

何やねん、あんた…


見ていた私と義妹は爆笑。
夫が夜帰ってきたので
報告しようとすると…

『何やら伝説になってるらしいなぁ』と。

既に誰かから
様子を聞いてきたらしい(>_<)



いやはやいやはや…

負けず嫌い王確定かな(^^)
- comments(2) trackbacks(0)
もしかして、たけのこアレルギー???
JUGEMテーマ:健康

毎年この時期に、唇が腫れたように感じるようになって3年目><

こういう季節の変わり目、新年度への移行時期は
母だってストレスが多い。

精神的にいつも、ちょっぴり大丈夫かな・・・と自分で自分を心配する時期です。


今年も、数日前から、唇の調子?がおかしい。。。
一昨年は、口紅が悪いのかと、
チープな化粧品からがらっともう少し金額の張る化粧品に
思い切って変えた。
鼻の調子も悪かったこともあって、マスクが手放せない日が続いた・・・

昨年もやっぱり腫れた。
胃や内臓が荒れているのかな〜と
暴飲暴食のたたりと思い、節制した・・・

そして、今年・・・

やっぱり暴飲暴食かしらと思いつつ
数日・・・
お腹の調子も良くない・・・


ふと、思った
たけのこがきついんじゃないかと。


うちの家族☆たけのこが大好き^^
自分のうちで竹林が無くなってからも

毎年あちらこちらから頂く^^

毎日のように
煮物に
天ぷらに
たけのこご飯に・・・

これかもしれない。。。

たけのこ自体にはアレルギー物質は含まれていないとの説もあるみたいですが
あくが強いことで知られ
食べ過ぎると

胃痛・吐き気・嘔吐・発熱・じんましん・かゆみ・頭痛・めまい・アナフィラキーショック
などを起こす可能性があると。

調べてみたら結構悩んでいる人がいるとわかった^^;


…なるほど、お腹も調子が悪いわけだ><


昔はそう、気になる食材がなかったのに、
子どもを出産してからは
何かと反応しやすくなっている。

カニも
美味しいステーキや焼肉も

ちょっと量が進むと
すぐ
お腹をこわしたり
じんましんがでる。。。

はぁ><

私は質素に生きなさいということかしら^^;
- comments(6) trackbacks(0)
心を逸らせるものは何かな・・・
昨日から、

ちょっと長男の様子が・・・おかしい?

昨晩の夕食は、じーちゃんとばーちゃんとととさまは
その後それぞれ外出予定で、

やった〜早く夕食が終わる^^
な〜んて私が心で喜んだのが悪かったのか・・・

じーちゃんがお出かけの際
急に、長男が
『じ〜ちゃんがい〜い!!!!!!!!』
と、泣きわめきました。

以前はそういうことが多かったので
誰も出かける時は
こそ〜っと抜け出していったものですが

最近、そんな傾向はなく

普通に『いってきま〜す』
と言っちゃった。。。
そうしたら、
ひたすら
『じ〜ちゃんがい〜い!!!!!』
というのを
40分・・・



パニックのようなものは
最近あまりなくなったので、
私も油断していて

つい、『そっか〜じーちゃんがいいねんな』
と共感の姿勢で挑んでしまったのですが、
強まる強まる><

ばーちゃんも、ととさまもなだめようとするのですが
強まる強まる><

ひーばーちゃんも、なだめようとしますが
やっぱり強まる><



も〜知らない!って誰もが思うくらいになって
ふと気づく。

あぁ、最初から
構わない方が良かったのかなと。

で、放っておく。

ひーばーちゃんが下さったヤクルトを
『じ〜ちゃんがい〜い!』
の合間にそのうち飲めるようになって、

何とか静かになった。。。



最近、自分の意思が通らないことがストレスなのか、
一番受け入れて下さるじーちゃんが、また大好きな時期に☆

もう19kgもあるもうすぐ6歳の息子が
すぐじーちゃんのお膝に座る。

重たいよ・・・^^;
とちょっぴり気は使うのだけれども

とっても優しくて
ユーモアがあるおじいちゃん。
いろんなことを教えてくれる。
(たまに下ネタ系の変なギャグ教えるのは勘弁して><)

だから、父親が忙しい分
じーちゃんの役割がとってもありがたく
頼もしく^^
嬉しい。

だけどもじーちゃんが一番で
他の大人はちょっぴり妬けるらしい^^;

気も使いつつ・・・^^




そんな風にちょっと賑やかしかったのは
本当は別の所に原因があるのじゃないかなとも
思う。

家でも園でも
ちょっとずつ頑張ってる彼なので
ちょっぴり大変なのかもしれない。



今日は、今年度初めてのお誕生会☆

最高学年?年長さんとなった彼のクラスは
お誕生会の時
プレゼントのおもちゃを製作したり
王冠を製作したり
司会を務めたり
誕生会用のオヤツを手づくりする。

そんな準備☆
きっと楽しくって
誇らしかったのか
昨日から嬉しそうにいろいろ話してくれた。

時間の観念が薄い彼。。。

今朝はいつもより早くぴぴっと目覚め
また寝かせたものの
私と妹が準備している間に・・・
自分のかばんの用意もできていないのに・・・

早くいかなくちゃと
じーちゃんにお願いして
自分だけ
先に登園しちゃった。。。

そのテンションの高さ
うまく発揮できてますように☆

祈!









JUGEMテーマ:軽度発達障害児


こまったこと comments(0) trackbacks(0)
経験することってやっぱり大切☆
ここ数日
ひーばーちゃんが点滴で
少し復活☆

良かった〜

弱い方の抗がん剤を
義父がやめていいとやっと言われたので
副作用が弱まりつつあるのかもしれないけど

実際腫瘍マーカーと呼ばれる
血液検査のデータは
勢いを増していて(>_<)

どうなるか毎日の体調と向き合うしかないのだけど。。。


今日はつわりに苦しむ義妹と
甥っ子が久々に帰ってきて

甥っ子をおんぶして
散歩して
お昼寝に誘導〜☆

何ともかわいい(^^)無条件に。



一つ今になって良かったと思うのは
私のほうが先に
妊娠、出産、育児を経験していってるっていう事。

だから、
どんなに大変かと思いを寄せてあげる事ができる。


これってほんとありがたい(^^)


義母には
『自分の子どもも背負ったこともないのに』
なんて悪気なく言われて
一言多いねん〜!
と思ったけども

思い返せば
長男を背負って頑張って掃除したり
年子なので
妊娠出産の不安定期が多くて
不十分だったけども
2人を同時におんぶ&抱っこもしくはW抱っこで頑張ったんだけどな…


確かに寝かすためだけには背負ってあげられなかった。

余裕がなかったのさ(^^)


いろんな些細な遊びでもそう。


今ならピンポイントで楽しませてあげられる発想ができる。


悔しいかな
そんなもので

だからこそ…

不器用でも
毎日少しずつ頑張らなくては^^


子どもに対してもそう。

不器用でも、毎日少しずつ寄り添って
話し合って
一緒に過ごしていきたいと思います。

JUGEMテーマ:家庭


幸せな一日 comments(0) trackbacks(0)
新たな一歩☆
今日は…

いよいよ心理の新しい先生との初対面☆




息子




カッチ〜ン(T_T)




石になる。。。




名前を聞かれても

私に駆け寄り耳元で
こしょこしょこしょ…



『ままがいって!



名前くらい言わんか〜いっ


て、いうか、母だって多少様子うかがいなのですよぉ。



プチ暴走の連続^^;



まぁ部屋自体新築お引っ越し後の新しいお部屋二回目。
新しいかわいい先生。

仕方ないよね。。。


一時間今までは四個〜五個の課題を用意されて、
時間をくぎっていろいろしてきた所

今日は2つ。

『絵本』と『自由遊び』のみ。


箱庭療法用のお砂で
何故か
おもちゃの車の運転席に砂を入れ続けようと
頑なな長男。。。


気持ちをほぐそうと
語りかけ、じっと待つ先生。


時々ちゃちゃを入れる私…



不思議だなぁ。

身構えなきゃ、こちらがこっぱずかしい位に
人なつっこい彼なのに

用意される側だと
何故か懸命に
心を閉ざしたかのように見える。

実際閉ざしてはなくて、
一生懸命待ってる感じなのかもしれないです。


そういう所…
申し訳ないけど
夫の人への警戒心と
似てる???


そういう夫と
私の不器用さ。

合わさるとこんな感じ???


な〜んて(^^)





話すと、
ほんとこの就学前の一年でこうなって欲しい姿なんて
限られてるし

園でもいろいろして下さるので
合わせてうまくいけばって所ですが


まず
きちんと座れることを

目標の様に言って下さったのは
ありがたいと思いました(^^)


今は特に食事時の姿勢に
家でも気を配ってますが

やっぱり
軽度発達障害児には
姿勢を保持しにくい何かがあること。

そういう裏というか根本にあるかもしれない事を

だけど気づきにくい事を

一つ目標に。。。



今までの
療育を胸に
新たな一歩です(^^)
- comments(0) trackbacks(0)
ささやかな願いかな。。。
JUGEMテーマ:家庭


ひーばーちゃんが
日に日にご飯を食べられなくなっています。。。

見た目にもちょっとずつやつれた感じになってきました。

問題の部分は
胃の上部。
胃に入る入口辺りの腫瘍が大きくなり
徐々に通路が狭くなってきているため
胃がつかえたような感じや
食べ物が通過する時の痛みや不快感
そして・・・
いよいよ固形物は
通りきらず
戻してしまうように、なってきたらしい・・・。

食べれる絶対量が少ないので
水分を身体が欲するらしく

今のところ お粥と卵豆腐とトマトの刻んだものとスイカ・・・

これだけがこの二日の食事になります。

これからどうなってしまうのか。
何かいい方法がないか。

せつなくも
顔には出せずみんなで思案中です。


栄養のバランスはある程度よく、効率良くと

今日も薬局をはしごしてきましたが
そう、輝かしいような離乳食&介護食&栄養補助食品もなく

今の所
お手上げ。。。

カロリーメイトとか、ゼリー飲料とか
ドリンクとか
いろいろ渡しては見るのですが

根本的な、食欲がないので
厳しい状況です。

エンシュアリキッドとかの胃ろう対象のドリンクを
病院から出して頂けた所で
飲めるとは・・・思えないし。


これからどうなるのかな><

義母は仕事をやめようかと考えているけれど
それはまたいろんな意味で大変になりそうで

在宅療養を続ける上で
私ができることは何かな・・・
と思う。

今はまだ
自分の洗濯や食器洗い
お粥の支度
花の水遣りを
かろうじてされているけれど

できなくなって
生きがいが減ってしまうことが
とても怖く

だからこそ、いたわりきれずにいる私もいて。。。


長男は
『杖を持ってきて持ち方をいつも教えてくれるし』
妹は
『いつも薬を飲む時手伝ってくれる』

ひ孫たちの変なかかわりを、ほめて下さるひーばーちゃん^^

どうかいい毎日を過ごせますように☆


こまったこと comments(0) trackbacks(0)
慣れぬ場所での大変さの実感
今日は先日から記事にしてた
『のんのんばあとオレ』 という劇を見てきました(^O^)

開始時間が中途半端(>_<)
6時半から上映☆
普段ならちょうど夕食タイム。。。
時間観念がまだ乏しいうちの子ども達にとっては
ややこしい時間。


なのでおやつ後であまり空腹でない2人を
どうするかという事で
今日はばーちゃんがご飯をして下さることに甘えて
早めの5時半に出発(^^)
(劇場は5分で着きます)

そして、コンビニでおにぎりを買って
とりあえずの空腹感を満たす…。

待ちきれないままテンション上がる子どもたち(>_<)

席は早いもの順なので
長男が一緒に座りたいお友達の後ろを死守。。。

一時間半の上映を前に
トイレに行かせ

開始までは
有り余るパワーをできるだけ発散できるように
でも場をわきまえて騒ぎすぎないように
待つことに。



劇の内容は
水木しげるさんの自叙伝という感じでしたが

妖怪や演出にドキドキするくらいで
ちょっと内容は難しめ。


怖がる娘と手をつないでなだめつつ

長男の動きに気を配る…


描写には集中してる長男ですが
ストーリー的には理解いまいちな様子で
だんだん動きの制止がきかなくなるのがわかる。
ごそごそ…

その度々に
きちんと座るように促し
劇に対しての大きな声でのつっこみに、注意する。


でもそのうち集中力も限界で
『はやくおうちにかえりたい』
『なんじまで?と。』




長男の希望で前から三列目(>_<)



静かにとにかくしてほしい。


足をバタバタしたりきちんと座ってられなくなって
抱き抱えるように見る…


『おトイレ行きたくないけど、ちょっと行っておこうかな〜』
なんて席を立ちたそう。。。

やっと終わった!!


結構不安と不満抱えた私より先に
お友達のお母さんが先に声をかけて下さる。


『かしこくちゃんと見れたなぁ〜』と。





ありがとうございますm(__)m




帰りの感想&アンケート記入。
息子は嬉しそうに書いてました。

『¥100おもしろかったです』
と。

きっと100点だったんだね。

『とても良かった』『まぁ良かった』『普通』『あまり良くなかった』
などとの問いに
どこに○をいれたらいいか迷ってるので
問うと
『すごい楽しかった』と言うので
それは『とても楽しかった』と同じだという事を説明する。

なんだろな〜このわずかな言葉の受け入れのできにくさは。な〜んて思いつつ。

帰りに息子に説明する。

沢山の人が楽しんでる劇で
沢山の人が一生懸命作り上げてる劇で
大きな声で言ってはいけないこともあるんだよと。


そういう事は何度もなんども
話して理解してほしい所ですね(^^)



でも何よりも
『¥100』
と書いた息子の思いは
私に伝わったし
お世話係の方にも伝わるはず(^^)

成長してくれてるな〜と。


いろんな意味で
良かったかな☆
- comments(0) trackbacks(0)
はぐくむ小さな心☆
JUGEMテーマ:軽度発達障害児

いつも、ブログ書いておりますと、
とんでもない息子と母の格闘記・・・っぽくなってたりしますが、

今日はちょっとあたたかい話を☆

息子には・・・大好きな女の子がいます^^

多分3歳くらいのときには、別のBちゃんが好きで
『きょう、Bちゃんとけっこんするからいまからいえへつれていって!!!』
などと、意味不明に訴えられ続けたのですが・・・

その熱がすぅっと冷めてからは
ずっとAちゃんひと筋☆

Aちゃんに絵を描くと言っては描き
結婚すると断言。

園でもラブラブですよ〜という事で^^;
母はとても心配しました。

あちらさまの特にお父さんは、怒ってないかしら><と。

園の行事の時に、Aちゃんのお母さんとお話すると、
とってもいい方で、
息子の好意を受け入れて下さっていて
にこやかに対応して下さりました^^

行事では目だった行動などもしてきた彼ですので・・・
『あんな子と』なんて思われていたら・・・なんて心配も
和らぎました。

それからも、お絵かき交流は続き、
息子が男らしくAちゃんを守るような絵を描けば
Aちゃんは女の子らしいかわいい絵で、息子とAちゃんが仲良くしている絵を描いてくれる^^

どんなにか、嬉しいことでしょう。

人付き合いがちょっぴり難しく
すぐトラブルを起こしてしまう息子にとって

どこかしら、ほっとできて守ってあげたいと思うようなAちゃんの存在は
とってもいい経験になると思います。

ちっちゃな子どもの恋心に
どれだけの意味があるのかわかりませんが

ほんと、嬉しいことだな〜といつも思います。

先日も、AちゃんとAちゃんのお父さんに出会いましたが
お父さんも
息子が『Aちゃんを好きでいてくれる子』とだとして
見てくださってる気がします。

本当にありがたいです。

これが、『あんな子お母さんはきらい』とか『やめとき』という親御さんだったら
5歳にして、痛い経験をしなくちゃならないことでしょう。
愛情の芽育てて頂けてます。

Aちゃんとは幼稚園に行かれたので、1年はお別れですが、
よく顔は合わすし
小学校入っても仲良しでいられるように
息子は息子で成長してほしいと思います^^

アスペに限って言えば
人との距離のとり方を、年齢とともに教えていかなくてはならないな〜
と思いつつ^^





THANKS comments(4) trackbacks(0)
超集中☆の行方は・・・
昨日のお迎えの時、
先生とお話して、園での様子を伺う。

『やっぱりね〜絵を描くこととかはすごいですね〜
超集中☆で^^・・・ごはんの時間になっても辞められませんでした〜』

やっぱり・・・^^;

寝る前に、長男が自分からしてくれた話によると
『きょうな、ごはんたべるのおそかってん。
こいのぼりのぬりえを、
じぶんのえのぐでな
あかとかはだいろとかあおとかぬってな
め〜っちゃたのしかってん^^』

そんな風に園での様子を報告してくれるのは
とっても稀なこと。
ほんとに楽しかったんだな〜^^

でも、時間をくぎって決められた通りに動くということも
習得してほしい所。

何度おしまいと言われても、
とことんまでしてしまわなきゃ気がすまない彼は
ある意味芸術肌☆
だけど
マイペースすぎたらこの先いろいろ支障が出てくるのでしょう。

今のところ、急いで切り上げてほしい時の合言葉は
カウントダウン☆><

『10・9・8・7・・・・・・・0』
と唱え出すと
長男は何故かスイッチが入り急ぎ出す。
これが唯一の方法^^;


どう促していくか・・・
というのは
時計や時間の理解ができるように教えていくことと
比例してくれるかな。。。

最近、毎日のスケジュール(月間)は
ホワイトボードに記入して
促しているので

次は、1日のスケジュールをわかりやすく図示することかな。。。

まだまだ要努力(母)☆です^^



JUGEMテーマ:軽度発達障害児


発達への工夫 comments(0) trackbacks(0)
子育てブログ 自閉症児育児に参加しています^^
| 1/3 | >>