就学前の軽度発達障害をもつ子どもと、毎日過ごしています。見た目はADHD。診断はアスペルガー症候群・高機能自閉症。ボーダーに近いからこそのいろいろな日々を、きっといるであろう同じような思いを抱いている方と、話ができれば。。。きっと私のためにあなたのために子どもたちの未来のために^^
子育てブログ 自閉症児育児に参加しています^^


スポンサーサイト

一定期間更新がないため広告を表示しています

- - -
こんな支援ツールあったんですね☆あのねDS
 

今日は
とりあえず動いて見なきゃということで
おしごとを後回しにして、午前中ソーシャルストーリーの例文を
うちの子流に書き換えるという作業をしていました。

そうやってしてる間に
細かい技はさておき、なんとなく感じがつかめて
長男が実際に今・・・ちょっと問題><かなと思っている行動に
応用させられるかな〜なんて。。。

甘いこと考えてますが
しばらく作業的にも時間がかかりそうです。

とりあえず例文から頂いて
数例を作りました。

でも、文字ばかりでよいわけではありません><



いろいろ調べていたら
事前に伝えるにはソーシャルストーリーがよいけど
事後に伝えるにはコミック会話がよいとか。。。

じゃぁコミック会話って何???

とか
いいな〜と思うのですが

何せスラスラと絵を描けるのは長男の特権で
私には無理です・・・><




ということで
素材探しをちょっとしておりました。
絵でもなんでもヒントがないかな〜と。。。



で、たまたま見つけたのが
ニンテンドーDSソフト。 『あのね♪DS』
*おしゃべり機能
*スケジュール機能
*タイマー機能
*写真機能
などがあるとか。。。

これをもっと前に知っていたらDSi買ってたかもしれないのに
我が家はぜいたく品だと考えてLiteを買ってるので・・・
写真機能+スケジュール管理ができそうな視覚支援に使えないじゃないですか><

う〜ん;残念。。。


タイマーなんかは
カウントダウン式で知らせてくれるものなどが
いつも気になっているので、
すごくひかれるんですが。。。

もしもちょうど活用できそうな方がおられたら☆と思うので
メモしておきます^^


あのねDSオンライン
で詳しくはご覧下さいね^^



支援ツールって今ほしい!って時に見つからないものですよね・・・><
最近買った本に載っていた、歯科受診のときの視覚支援のものって
2年前にアイデアがなかなか浮かばなくって辛かったもの。。。

なので、そちらもメモしておきます。

思いっきり支援ツール






子育てってとってもアイデアが必要だし
活きる部分が多いと思うのですが

専門家でもないし頭カタカタの私は、いろいろな人や場面で教わることが
何より学びとなります^^

そういうアイデアは知恵を教授してくださるサイトも紹介メモしておきます。

 手づくりアイデア満載☆教材いろいろ勉強になります
特別支援学校の授業に役立つ自作創作教材・教具
 


 こちらもアイデア満載。またじっくり見たいです。
ぽっしゅんbo-yaのページ




 今まで私が伝えたかったことのイラストがあります〜
くまさんのページ
書籍など comments(0) trackbacks(0)
チャレンジします^^ソーシャルストーリー
JUGEMテーマ:育児
JUGEMテーマ:軽度発達障害児

最近ブログを書くような脳内環境に無くて・・・すみません><


時々他の方のブログを見て参考にしつつ
毎日少しずつ頑張っています。

先日には
長女の発達検査の結果と
長男の発達相談(担任の先生同伴)がありました。


内容的には
今まで漠然としてた困りごとや
入園入学後の悩みとか
そういうものをかなり頭の中でまとめたりしていたし


長男・長女それぞれの特徴☆というのが
私の中で割りと理解できていたんだ〜という自信(?)
トラブルを起こしても
予想範囲内のことであることから
その特徴に対して
どうしたらよいかという
更に前へ進みたいという気持ちが強くなっているので

担当医師との話も
かなり実のあるものになったと思います。


沢山、努力しても前へ進めなかった対応の難しさを感じるものについて
あらたな方法をアドバイスして頂けたので
とっても嬉しかった☆


担任の先生にもいろいろご迷惑はおかけしますが
前向きに、きちんと自閉圏の子どもへの対応を考えて下さってる姿勢に
いつも感謝しています。



長男は『ふつう』なのか『しょうがい』なのか・・・
と悩んでいた幼少期の頃の迷いや悩みも
ちょっぴり報われて
今まで悩んできて、良かったな〜
さて、これからが本番☆と思っています。


ちなみに長女・・・
K式の検査で自閉傾向は出ませんでした^^
でも、何か・・・何か・・・あるにはあるかもしれないと
私も思い、医師も思われるところはあるようで

特に自閉の有無がどうとか、障碍とかは関係なく
もう少し、性格や特徴を知るような他の検査をして頂けることになりました^^

この子はどんな子???
ただ、わがままな子?
育て方が悪かった???
どうすれば素直に???

そんな事はやっぱりプロに分析してもらうことにより
よい対応ができるのではないかな〜と思っています☆



先日、おおきくねまあるくね 


のゆるさんのブログより
『ゆずノート』というものに感銘☆感心して、まねっこさせて頂くことにしました^^
(この場をかりてお礼を・・・いつもとっても参考にさせて頂いております。。。)

このユズノートは

きみもきっとうまくいく―子どものためのADHDワークブック/キャスリーン ナドー

をトリミングしたりして本人にあうようにしてあるということで
早速同じ本をAmazonで購入してみました^^
同シリーズの アンガーマネジメント についての本や

支援に役立つ素材の本

そしてたまたまこういう本もありますと上がってきた
ソーシャルストーリーについての本に興味を持ち
そちらもあわせて購入いたしました^^
(久々に沢山買いました〜)


きみもきっとうまくいく☆は
呼んでみた所内容は◎ですが
文字の並んでいる感じや、漢字・文章的に
まだ長男には残念ながらちょっぴり難しいかな・・・と思って

また先で使うことにしました☆

そのかわり、眠る前の絵本を読む代わりに
ちょっぴり読みきかせをしてみたりしています・・・
(難しくてよい子守唄???)



ソーシャルストーリーを学習して
もっと本人にあうような文章を作る☆ことにしました^^


キャロルグレイ 編著
服巻智子 監訳/大阪自閉症研究会 編訳
定価 2100円(本体価格 2000円)
ISBN4-902244-37-3 C3037


もう一つ詳しい書き方のガイドラインの本も購入しましたが
あんまりにも難しく思うと導入しづらいので
この本の文例に沿って考えていこうと思っています^^


ソーシャルスキルについては
ソーシャルストーリーを担任の先生もちょっと知りたいとおっしゃって下さり
特別支援学級でソーシャルスキルを学ぶ時間に参加させて頂く方向にもなり
新たにトレーニングを病院にてして頂くことにもなり

心強い見方☆が増えました^^


できる事から一歩一歩頑張って
またつまずいたら相談して
また進めるように・・・

そんな感じをつかめたことが何より嬉しいこの春からの成果☆です。


子ども達と一緒に頑張りたいと思います。





発達への工夫 comments(0) trackbacks(0)
子育てブログ 自閉症児育児に参加しています^^
| 1/1 |